函館山、六甲山(掬星台)と並び「日本三大夜景」に数えられるのが長崎市の・稲佐山。公園となった稲佐山の一等地に建つ円形の展望台が稲佐山山頂展望台で、展望台1階には「ハートツリー」、「プロミスハート」が設置され、屋上の床面にLEDの照明器具を埋め込み、頭上にハートライトが設置され、光の空間が演出されています。
できれば薄暮の時間帯に展望台の階上に到着を!



リニューアル後は転落防止用の柵が長崎ロープウェイのゴンドラ同様にスケルトン素材になり、まさに「うっとり仕様」の展望台となっています。
2階にある「ひかりのレストラン」は、稲佐山観光ホテルの直営。
長崎三大名物(ちゃんぽん・皿うどん・トルコライス)をメインに、長崎和牛ステーキトルコライス、ちゃんぽんセットなどホテルの味が展望台で楽しめるからお見逃しなく(席だけの予約は不可)。
食後にカステラとコーヒーで締めることも可能です。
なお、長崎ロープウェイを稲佐岳駅で降りると展望台まで7000個の発光ダイオード(LED)を使った「光のトンネル」(稲佐山山頂連絡道路)になっています。


稲佐山山頂展望台 | |
名称 | 稲佐山山頂展望台/いなさやまさんちょうてんぼうだい |
所在地 | 長崎県長崎市稲佐町364 |
関連HP | 長崎ロープウェイ公式ホームページ ひかりのレストラン公式ホームページ |
電車・バスで | JR長崎駅から長崎バス稲佐山行きで15分、終点下車すぐ |
ドライブで | 長崎自動車道長崎出島ICから約9km |
駐車場 | 稲佐山展望台駐車場(40台/有料)、中腹駐車場(500台/無料)、長崎ロープウェイ利用の場合は淵神社駅内無料駐車場(15台) |
問い合わせ | 長崎市みどりの課 TEL:095-829-1171 ひかりのレストラン TEL:092-862-1050 |
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
取材・画像協力/(一社)長崎県観光連盟
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag